大自然の恐怖 - Day 15
4 月 19 日 一本松を見て帰ってくる旅 この日は僕の人生において一番の自然の恐怖と美しさを目にした日になった。 ずっとこの目で見たいと思っていた一本松を見に行ったのである。 ↓先だし一本松 往復 5...
豊富温泉へのアクセス - Day 14
4 月 18 日 東京から豊富温泉までのアクセスについて 今日は豊富温泉までのアクセスについて書こうと思う。 様々な方法があると思うが、ざっくりとこんな感じ (はる調べ、詳細はご自身でお調べ願います。) 稚内空港を利用する方法 (冬はリスクあり)...
湯快宿の設備 - Day 13
4 月 17 日 雪が積もるということ 目覚めて外を見た。 雪はまだ止んでいないが吹雪いてもいない。 誰かがかまくらと雪だるまを作っていた。 朝早くから素敵なお仕事をありがとう。心が元気になる。 湯快宿という施設...
北海道の雪 - Day 12
4 月 16 日 豊富温泉の雪景色 この日の朝は、いつもにも増して寒かった。 外に目をやるとなんと雪が降っている。 正直ちょっとワクワクした。なんせ北海道の雪など久々だからだ。 そういえば昨日しまださんが「明日雪降るんですって」って仰ってたのを思い出した。 お昼の湯治にふれあいセンターまで行ってみる。雪国で湯治しとる感ある。...
豊富温泉の食生活と初めての外食 - Day 11
4 月 15 日 豊富温泉での食生活 「その豊富温泉で湯治しながら何を食べてるの? 」 友人と話しているとこんな問いかけがあった。 知人が 3...
大自然の中の散歩とコーヒー - Day 10
4 月 14 日 豊富温泉の先には 今日は天気が良かったので、いつもと違うところまで散歩をしてみた。 いつもは豊富温泉やスキー場付近を散歩するのだが、見慣れてしまった風景なので今日は豊富から豊富温泉へ向かう道をまっすぐ通過した先の景色を見に行ってきた。 いつ最後に雪が降ったのかは分からないが、ところどころ積もった雪が氷になって残っている。 肌良くなるといいな、転職活動もうまくいくといいな、寒いな、レンズ欲しいな、というようなことをぼんやり考えながら進んでいきながら、たくさんの景色を目にした。 山に吸い込まれそうな感じ。行きたい気持ちを抑えて帰路に着く。...
お買いもの Day - Day 9
4 月 13 日 そろそろたまご食べたい なんとしたことか、先日の買い物で僕は卵を買い忘れた。 体を構成する栄養素で一番大事だとも思い込んでいるタンパク質を良い感じに摂取できる卵を約 10 日も口にしてないと、気分的に体の調子がおかしい。 ということで今日は豊富温泉からバスに飛び乗り、街へ卵を買いに行った。...
コンシェルジュ デスク - Day 8
4 月 12 日 コンシェルジュ デスクに行ってみる お昼の湯治で、先日のコンスタントに豊富温泉に来ているという方 (後からお名前をお伺いして、しまださんというお名前と伺った) に今日もお会いした。 先日お会いした際、ここ最近肌の調子が悪化している気がするんですという話をしたのを覚えてくださっていて、肌の調子どうですか?って尋ねてくれた。...