ちょっと高めの川島旅館 - Day 7

4 月 11 日 川島旅館 豊富温泉の入浴施設の中でもピカイチに建物の形で現代アート感漂わせているのが川島旅館。 この最北の果ての奥地の温泉街でこの外観はもうイキっているとしか言いようがない。(すみません) 今日はふれあいセンターがお休みなので、唯一入ったことのないこの川島旅館のお湯に入ってみようと思う。 なお、川島旅館の日帰り入浴は 800...

全身の痛み - Day 6

4 月 10 日 豊富の暮らし 徐々にこの地での暮らしも慣れてきた。 基本的にこの流れだ。お昼に仕事がない分、ずいぶんと気楽なものだ。 起床 筋トレ プロテインを飲む...

観光させたがりおじさんとの出会い - Day 5

4 月 9 日 豊富温泉タオル 持ってきたタオルが 100 円ショップの安物 x4 なのだが、これがまぁゴミ性能である。安かろう悪かろうだった。...

最寄りスーパーが 6 Km 先 (最寄りとは) - Day 4

4 月 8 日 街へ出てお買い物 どうしても野菜が食べたい。体が欲しているが、今日まで雨などの要因によりスーパーに行って買い物することが出来なかった。 晴れてくれたので今日こそはと思い、朝の筋トレとプロテイン摂取を終えて湯快宿を出た。 …さて。 頭の中では薄々気付いていたが、最寄りのスーパーまでが遠すぎてワロい。 もう少し近くてもいいのではないかと思いつつ、これも体験してみたかった北海道の暮らしである。...

ホテル豊富のお湯 - Day 3

4 月 7 日 北海道の雨 3 日目の朝。いつものように 7:30 に鳴るアラームを止めて外に目をやると雨が降っていた。 雨が降ったり風が吹いたりすると「ちょっと寒い」が「超寒い」になる。この日は寒すぎて朝の散歩を諦め...

思ったより寒くない温泉街 - Day 2

4 月 6 日 朝の豊富温泉を散策するマン 2 日目の朝、いつもと違うお布団で目覚め、「僕今北海道おるんか、すげーな」みたいな事をぼんやり思った記憶がある。 起きて早々、あれ?と思った。寝る時に暖房は入れていなかったのだが、思ったより寒くない。 さすが北海道、建物の断熱性能が半端なく高いんやなぁとか思いながら筋トレに励んだ後散歩に出る。 僕は今、北海道のほぼ最北の果て...

豊富温泉遠すぎてワロタ - Day 1

4 月 5 日 豊富温泉までの旅路 いよいよ豊富温泉に向かう日が来た。 いつも通り 7:30 に起きて筋トレをした後、10:40 発の...